「晴れをもとめて」サイトのホームヘ
 とおくへお出かけ 

小清水原生花園から能取湖へ
 本日の最終目的地「能取湖」へ行く途中、小清水原生花園へ寄り綺麗な景色を見てから一路サンゴ草の咲き誇る能取湖へ行くことにした。
小清水原生花園

 小清水原生花園は、ウトロと斜里町、網走市を結ぶ224号沿いにあって、涛沸湖とオホーツク海に挟まれた全長約10kmもある自然のお花畑である。6月下旬〜7月下旬にかけてがベストシーズンで、ハマナスやエゾスカシユリ、ヒオギアヤメ、エゾキスゲなど色とりどりの花が咲き競う。
 ということで、私達が行った時は花が終わっていたのでちょっと淋しかったが、でもオホーツクを一望できる景色は最高だった。

小清水原生花園 小清水原生花園の風景

その名も原生花園駅
オホーツク海と原生花園をバックにパチリ まっすぐに伸びた線路
原生花園の向こうには真っ青なオホーツク海 そしてまっすぐに伸びる線路
北海道に来たんだぁという感じがした


能取湖のサンゴ草

 能取湖は網走市街から知床方面に約10kmのところにあるオホーツク海と通じる海水湖である。9月〜10月上旬になるとサンゴ草が赤く染まり空の青とのコントラストがとても綺麗だ。

真っ赤に染まったサンゴ草
今まさに見頃のサンゴ草 夕日に照らされて一層赤く感じた サンゴ草の奥に見えるのが能取湖
サンゴ草をアップで見るとこんな感じ。鶏の足みたい。
サンゴ草をアップで見るとこんな感じ
サンゴというよりは鶏の足って感じで結構グロテスク(^_^;)

真っ青な空真っ赤なサンゴ草に白い鳥がいい感じ
見上げれば真っ青な空  一面には真っ赤なサンゴ草 見事なコントラストだった

能取湖は日本一のサンゴ草群生地だ夕日を浴びてサンゴ草を背にパチリ




能取湖荘

 本日の御宿は能取湖荘。その名の通り能取湖の真ん前に建っている。私達の泊まった部屋からはサンゴ草が一望できた。サンゴ草を見るには絶好のロケーションだ。
 部屋自体は至って質素で、「まるみ」同様テレビは今時100円を入れないと見れない。お風呂は一応温泉となっている。食事は中ランクのものを頼んだのだが、結構な量があり、カニも食べやすく調理されていておいしかった。

 料金は食事のランクによって変わるのだが、一泊2食で7000円〜となっている。

 能取湖荘 ホームページは「北海道秋情報編」ページで紹介しています
能取湖荘 能取湖荘の部屋から眺めたサンゴ草
夕食にはこんな大きなカニが出た 夕食はこんなに豪華
新鮮な蟹が欲しい方は「北海道秋情報編」の「北海道しーおーじぇーぴー」でどうぞ



知床編へ  2002秋北海道旅行TOP  網走編へ