晴れをもとめてトップページへ
welcome 2003年週間日記
 2003年7月の日記へ
 
週間日記一覧へ 
 
2003年9月の日記へ 


 8月第4週
名古屋港水族館 記:晴れ夫


久しぶりに名古屋港水族館へ行ってきた。今回は名古屋港水族館を知らない方のためにちょっとご紹介。

名古屋港水族館

名古屋港水族館の赤ウミガメ
超ドアップの赤ウミガメ
名古屋港水族館はウミガメの人工ふか、飼育が有名で、赤ウミガメ、青ウミガメ、タイマイなど数種類のウミガメが飼育されている。

少し前には名古屋港水族館で人工ふかして育ったカメを回遊調査のために甲羅に発信機を付けて、シガポール沖で放して調査したりもしていた。
この写真は奥が海、手前が砂浜となっている人工ふか場。左下の少し窪んだ所が亀が産卵したところだ。 人工砂浜のあるふか場

名古屋港水族館はもちろん亀だけではなく、イルカやペンギン、北極海に住むベルーガ(シロイルカ)なども飼育されている。

優雅に泳ぐイルカ北極海のベルーガ(白イルカ)


そして面白いのが潮溜りの生物というコーナーがあり、潮溜りに生息しているヒトデやウミウシ、ウニ(ガンガゼ)、小さい魚などを箱眼鏡で覗いたり、手で触ったりする事できるコーナーがある。子供たちには大人気だ。
潮溜りの生物


あともう一つの目玉(ホントはもっと目玉はあるんだけどね)は、イルカショーを見る事ができる大型スクリーン付きのメインプールと、そのプールの水中の様子を見ることができる世界最大の一枚ガラスを使ったアンダーウォータービューがある。なかなか水中からイルカのショーを見る事はできないと思うので是非上からのショーと下からのショー、2回見てほしい。
大型スクリーンをあるメインプール
世界最大の一枚ガラスを使ったアンダーウォータービュー

おまけ。。。
水族館になぜ犬が?。。。。。。。。。
クジラの祖先。シノニクス・ジアシャネンシス

。。。。。実はクジラの祖先だ。詳しい事は名古屋港水族館で。

詳しい事はこちら→名古屋港水族館のホームページ



 8月第3週
ウイルス対策 記:晴れ夫


みなさんのウイルス対策は万全だろうか?

先日発生したウイルス(ワーム)「ブラスター」はお盆の時期にも関わらずものすごい勢いで全世界的に感染した。(感染対象のOSは Windows2000と XPだけと言われている)

かくいう私の会社でも問題となり、私自身のその対応に追われ大忙しの日々だった。

今回のウイルスは1カ月近く前にマイクロソフトから出されたセキュリティ修正プログラム、いわゆるセキュリティパッチと呼ばれるものがちゃんとパソコンにインストール(適用)されていれば感染しなかったものであり、ウイルス対策ソフトなどが入っていて、これもちゃんと最新版定義ファイル(ウイルスを発見するための情報が入ったファイル)に更新されていれば感染は防止できたと言われている。

最近はこのブラスターのようにただインターネットに接続していただけでも感染したり、感染したら自分が加害者となって知らない間にウイルスを撒き散らしてしまうというウイルスも多々あるので今回はお節介にも念の為にウイルス対策のおさらいをしたい。

まずは基本中の基本、Windows Update。
これはマイクロソフトの 「Windows Updateの利用手順」というページに説明が書かれている。
ちなみに、Updateは最低でも1週間に1回以上行った方がよい。
なお、 WindowsXPの人は自動でセキュリティパッチを更新できる機能がある。
詳細はこちら→「WinodwsXPの自動 WindowsUpdate方法

そして、ウイルス対策ソフト。
これはもうブロードバンド(ADSLとか光ケーブル)で常時接続しながらインターネットをしている人は必ずインストールして欲しいソフトだ。
ちなみに、坂口大臣はダイヤルアップ接続中に「ブラスター」に感染したそうなので┐(´ー`)┌、ダイヤルアップ接続の人もインストールした方が良い。
しかもインストールするだけではなく、最低でも1週間に1回以上はパソコンの中にウイルスが潜んでいないかをチェック(スキャン)した方がよい。

大容量のパソコンになるとスキャンする時間も結構かかってしまうが、ウイルスに感染してパソコンの中身が全部消されてしまったりするよりはましなので、必ず週1回以上は実行(最初に設定しておくと勝手に時間になったらスキャンするようにタイマー設定することができる)するといいかも。

ちなみに私は Symantec の Norton Internet Securityを使用しているが、他に代表的なものとしてTrend Microのウイルスバスターや、Network AssociatesのMcAfeeなどがある。

今回の事ではセキュリティ対策の重要性を多くの方が再認識したと思う。
上記で紹介した WindowsUpdateとウイルス対策ソフトを入れていれば100%とは言わないが、かなりの高い確率でウイルスに感染するのを防ぐことができるので、まだ対策をしていない方はこれを機にすぐにでも実践して頂きたい。



 8月第2週
大型台風! 記:晴れ夫


各地にかなりの被害をもたらした台風10号。みなさんのところは大丈夫だったろうか?

私達が住むところにも久々にほぼ直撃コースでやってきた。

夜9時くらいになると風もすごく強くなってきて、雨も断続的に降るようになった。

ニュースを見ながら、「これからがもっと大変になるなぁ」って思っていた時、なんだか屋根(うちのマンションは段々になっているので我が家の上は屋根になっているのだ)に、何かが落ちてきた音がした。
ゴトッ!( °- °)

ん?何?っと思っていたら、ガガガッ ゴトッ!
またまた音がした。

ものすごく気になったので、風雨ともにすごい中、マンションの上の階に行き懐中電灯で見てみたところ、どこから落ちてきた(飛んできた?)のか植木鉢とかを入れる木の入れ物(1m×30cm、高さ40cmくらい)が転がっていた。

それが、風にあおられ動いてゴトゴト、ガガガッ と、うるさかったのだ。

たまたま屋根の上に落ちたから良かったけど(うちにとってはとてもうるさく良くなかったけど)、もう少しずれていればマンションの玄関あたりに落ちた事になるので、人や自動車の上に落ちていたかた思うとゾッとした。

みなさんのところでも台風が去った朝外を見たら思いも寄らぬものが落ちていたりしなかっただろうか?



 8月第1週
都会?田舎? 記:晴れ夫


5月第2週「都会の中の自然」でも書いたが、私達は都会と田舎が同居しているようなところに住んでいる。

この間もここは田舎なのか?と思った事があった。

私達が住んでいるマンションになんと20cm近いムカデがいたのだ。ムカデなんて本当の田舎に住んでいた時一回見ただけで、20数年ぶりに見たことになる。

妻は「ウキャー(>_<)」って言いながら逃げていたが、私は「よく足が絡まないもんだなぁ」って関心しながら見てしまった(^o^)

そしてその日部屋でテレビを見ていたら、どこかで「カサツ!」って音がしたので、ん?なんだ?って思いながら音がしたカーテンの方へ見に行ってみたら、そこにはゆっくり歩くカミキリムシがいた。「ギー、ギー」って鳴いていた。

今日のは茶色っぽいやつだけど、前に出没した時はマダラカミリキだったなぁ。。。っていうか、なぜ家の中にいるんだ!?

ん?ここはどこ?山のキャンプ場? でも目の前には三越が見えるし、片道3車線の道路も見えるんだけど。。。

 2003年7月の日記へ
 
週間日記一覧へ 
 
2003年9月の日記へ