晴れをもとめてトップページへ
welcome 2003年週間日記
 2003年4月の日記へ
 
週間日記一覧へ 
 
2003年6月の日記へ 


 5月第4週
時代の幕開け 記:晴れ夫晴れ夫です


愛知県には信長、秀吉、家康が残した足跡がそこここにある。そんな中で今回は信長時代の幕開けとなった史跡桶狭間古戦場を訪れた。

史跡桶狭間古戦場は今の愛知県豊明市栄町にあり、桶狭間病院、名鉄名古屋本線中京競馬場前駅の近くにある。

桶狭間という地名自体は今の名古屋市緑区有松町桶狭間として残っている。ただし、当時は桶狭間とは言わず「田楽狭間」あるいは「舘狭間」と呼ばれていた。

史跡桶狭間古戦場

桶狭間の合戦には諸説あるが、織田信長軍が約十倍(2万とも3万とも言われている)の今川義元軍を奇跡的に破ったという合戦で、まさにここから織田信長の快進撃が始まった。

史跡桶狭間古戦場には「桶狭間古戦場案内図」という看板があり、織田信長軍、今川義元軍の行軍順路や、ちょっとした合戦のあらましなどが書かれてある。
桶狭間古戦場案内図

桶狭間の合戦は華々しいイメージがあるが、ここはものすごく寂しい感じで、私たちが訪れた時もまったく人影がなく、その合戦内容には反してとてもこじんまりとした公園になっている。



 5月第3週
地元の新鮮市場 記:晴れ妻晴れ妻です


名古屋市のお隣、大府市にある「げんきの郷」は、地元の有機野菜や米を販売する市場や天然温泉施設などがあって人気があると聞き早速行ってきた。

ここへは自宅から車で1時間ほど。
途中大府市の特産である「ブドウ農園」をたくさん見かけた。

「げんきの郷」は市民の憩いの場にもなっている広大な公園に隣接していて、地元の人だけでなく私達のようなちょっと遠方から買い物に来ているような人もいて随分賑わっていた。

まずは地元農家自慢の品々が並ぶ市場ファーマーズマーケット「はなまる市」へ。
大きな店内には新鮮野菜がゴロゴロ。
日頃スーパーであまり見かけないような山の幸などもあって、眺めているだけでもおもしろい。
そして一つ一つの商品を見てびっくり!すべての商品に生産者名がフルネームで表記されていて、思わずへえ〜と感心してしまった。
日頃スーパーなどでは生産者を意識せずに買っているけど、確かにこうやって生産者の名前があると新鮮なものを直接買っているような気がして安心感があるなぁ、と思った。

ここで我が家は玄米を購入。ちょうど健康の為に玄米ご飯にしようと思っていたところだったので(^_^)。

新鮮野菜がならぶはなまる市お花や野菜の鉢植えが並ぶ

その後は園芸センターへ行き、唐辛子(鷹の爪)の苗を購入した。これは夫が唐辛子を育てるのが大好きで毎年ベランダで育てていて、98円と安かったため(^_^)

他に天然温泉「めぐみの湯」は、大浴場に五右衛門風呂、ジャグジー、ひのき風呂、サウナなど全部で9種類のいろんなお風呂があり、マッサージルームやカフェレストなどがある。
また気軽に温泉気分をと足湯施設もあった。
足湯施設
みんなが足湯をしている所
次回行った時は足湯をしよう〜っと(^。^)

場所 愛知県大府市吉田町正右エ門新田1−1
電話 0120−45−4085
URL http://www.agritown.co.jp
駐車場 無料



 5月第2週
都会の中の自然 記:晴れ夫晴れ夫です


私たちの家は結構都会にある、三越だって歩いて数分のところにある。ところが裏は山になっており、ここはどこ?本当に名古屋か?と思うくらい自然豊かなところだ。

そこには森があり草原?のような所があり、また2003年4月第1週「名古屋の桜の名所」でも紹介した山崎川の源流ともなっている湿地帯もあった。
その昔この辺りには湿原の植物が多く自生していたらしいが今は川の水が乏しくなったせいか湿原の規模がかなり小さくなってしまった。
それでもちょろちょろと湧き出て流れている川の水はとても冷たくて澄んでいたし、沢山のカキツバタ?も咲き始めていてとても自然あふるる素敵なところだった。
また最近になって1週約6.5キロの一万歩コースなども整備されたので誰でも散策できるようになった。

私達はこの地に約5年くらい住んでいるが、こんなところがあることをホントに最近まで知らなかった。
なんだか悔しいというのか損をしていたような気分でいっぱいだ。

これから花や紅葉なども綺麗になりそうなので、ちょくちょく散策することにしよっと。

とても綺麗な湿地帯の水
山崎川の源流ともなっている水は冷たくとてもキレイだ
ただし水がキレイ過ぎて流れがわかりづらいカナ(^_^;)
手前は小川、奥は湿地帯。 黄色いカキツバタ?がとても綺麗だった
手前は小川、奥は湿地帯。 とても綺麗なカキツバタ?



 5月第1週
花の浮島へ 記:晴れ夫晴れ夫です


先日名古屋港にある「ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット」へ行ってきた。

ここは中部電力が創立50周年事業の一環として造られた花の浮島という感じのところで、車でも行くことができるが、できたら名古屋港から水上バスを使って行った方が趣があって「別世界に来た」という感じが味わえるのでオススメだ。
入口を入ると小川とサニーハウスが目に飛び込んでくるブルーボネット入口

ワイルドフラワーとは、「野性的な雰囲気を持つ草花のこと」ということらしく、その名の通りここブルーボネットには素朴な花がたくさん咲いている。
園内奥にある「ワイルドフラワーの里」。今はオレンジと黄色の花が咲き誇っている

ブルーボネットには22のいろんなテーマのガーデンがあり、その中には有名なガーデンデザイナーによるモデルガーデンも楽しめる。花も数十種類が植えられており、今の時期はこの庭園の名前にもなっている「ブルーボネット」が見頃だ。
ここの名前にもなっている「ブルーボネット」、アメリカ・テキサス州の州花。実際はもう少し紫がかっている。
蛙のオブジェがかわいいモデルガーデンの一つ花畑越しには船が行き交う姿が見れる

ブルボネット内にはガーデンの他に、センターハウスとサニーハウスという建物がある。

センターハウスには、レストランやガーデンショップ、いろんな庭園の映像を見ることができるオープンシアター、自宅のガーデニングをパソコンでシュミレーションできる庭造りシュミレーション等々が入っている。

サニーハウスには、展望ギャラリー、セミナールーム、お弁当なども売っていた。その他にコーヒー、ジュースなども販売していて、コーヒーはセンターハウスのレストランより50円安かった。

ここだけを目当てに行くと、あまり広くないところなのでちょっと期待ハズレになってしまうかもしれないので、名古屋港水族館のついで程度に行くと良いかも(^_^)。

名古屋港 ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット:
URL:http://www.wfg-bluebonnet.com
開園時間 3月1日〜7月31日   9:30〜17:00
8月1日〜8月31日   9:30〜20:00
9月1日〜10月31日  9:30〜17:00
11月1日〜12月28日 9:30〜16:00
ただしゴールデンウィーク、クリスマスシーズンは20時迄
入園料 大人300円、65歳以上200円、小中学生150円、6歳未満無料、障害者200円
休園日 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌日)、海の日、12月24日、冬期(12月29日〜2月28日)
駐車場 無料
 2003年4月の日記へ
 
週間日記一覧へ 
 
2003年6月の日記へ